メイン | 2005年08月 »

2005年07月31日

雨と床屋と宇宙ステーション

曇 3時ごろ雷雨。土砂降り。 30分ほどで止む。

床屋へ行ってきました
店を出たときから雷の音がしていたんですが…徒歩。
何とか降りだす前に帰宅できました。
雷がすぐ近くで落ちているようでパソコンの電源やLANケーブルを外す。

7/30日 朝日新聞夕刊コラム 『素粒子』より

それにしても驚いた。宇宙ステーションに2人が住んでいて、
いつもぐるぐる回っていたとはね

…私は朝日新聞の記者に驚きましたが。

ラグナロク日記

本日ようやくLv80に。 Strが補正込み80になりました。
ピッキ服ですが。(Str+2)

まったりと狩っていたところハンターさんに横殴りされました。
謝られたので返事をしようとしてエンター押したらテレポ。
先だしテレポしてたの忘れてました。 BOTジャン orz
その後も会えず…あぁんもどかしい。

麦わら帽子が売れたのでプロンテラをうろついていたところ
マンティスカードをチャット売りしているアコさんが。
露店ではなかったので購入。 チャットで買うとか初めてだったんですが;
緊張しますね。 無駄にw
クリップを購入してオン・ザ・ライススロットイン。
二個目のクリップオブパワー完成です。

投稿者 handa : 23:50 | コメント (0)

2005年07月30日

殻とナッツとアイスクリーム

晴 風少なく湿度多し。

香典返しのカタログギフトでもらった果物アイスクリームセット。
ココナッツを食べました。
長径10cmくらいの小さなココナッツの殻の中に白色のアイスクリームがぎっしり。
食べてみると…ココナッツ。 (いや当然なんですが)
香りと言うか匂いと言うか、かなり個性を主張しています。
スヌーピーは絶対食べられないだろうな。


GD3 30分X3。
次のレベルまで95%です。 80代が目前に。
やたらME連発してる廃プリさんが居るなーと思ったらドッペル様でした。
…押し切られて決壊してましたが。 南無。

ついに来ましたよ!M級レアカードが!
早速値段チェック。 3M? やけに値下がりしているような…
もうしばらく寝かせておきます。
自分が買ったときは+4マフラー込みで6Mでしたし。

…というか今日でチケ切れなんですがw 露店とかで粘ってみます。

050730ro.JPG
 GD3の主。 そしてついに来た『1/10000』。

投稿者 handa : 22:38 | コメント (0)

2005年07月29日

混みとミラーと大渋滞


3時ごろに一瞬雨。 湿度が増えて暑さ倍増とか素敵。

正午のちょっと前に家の近くの国道で轟音。 トラックが電柱をヘシ折りました。
トラック : 左ミラー大破 以上。
電柱   : 根元から折れたうえに2mずつのパーツ3つに分離。 
       最上段は電話線にぶら下がったまま 
…トラックが丈夫なのか電柱がひ弱なのか…
結局3時間半ほど国道は封鎖されました。 そして当然の大渋滞。

Tさんとメッセ。
混みに向けてCGを描いているそうで。
ダメ出しをしてくれとか言われますが…自分そんなに絵の事知らないよ…

ラグナロク日記

GD3 30分X2セット。 Jobが49になりました。
ここでの立ち回り方がだんだん分かって来ました。
デビルチの魔法が一回で5~600食らうので常に注意。
詠唱開始したら一発殴ってとめる。 何匹も来たら闇ブレス。
マリオネットは足が遅いのでSP足りないときは気奪。
ファイヤーウォールは数十ダメージなので無視。
ハンターフライは土フィストでとにかく殴る。 Hit足りてないので時間がかかる。
叩いてる最中に4匹以上に囲まれたら飛ぶ。 間に合わない。
グール・ウィスパーは後回し。 スキル怖くないし通常攻撃も低いし。
ナイトメアは普通に叩く。 大きいので他のMOBが埋まっちゃうのが厄介。

…MEプリさんはこんなこと考えてないだろうな…

0507291ro.jpg

  MEモンク (画面は開発時のものです   ら無いです)

投稿者 handa : 22:19 | コメント (0)

2005年07月28日

美女と金魚と映画監督

金魚稚魚のおけをオーバーフロー換水。

映画 『ビロウ』 テレビ愛知 21:00~
沈められた船の生存者を助けた潜水艦に次々襲い掛かる恐怖。
…アメリカ映画ってすぐ幽霊とかを見せちゃうんで恐怖は半減というか。

*パターン*
恐ろしげなBGM→目を見開き呼吸が荒くなる人→幽霊登場
→「ギャ───────!」→ガーン→他の人「何だ今のは」→「死んでるぞ!」
後半になるとこれが十数分間隔で繰り返されてどんどん減って行く乗員。
息詰まるラストシーン&ハッピーエンド
生き残ったイケメン&美女が明後日の方を見てカメラズームアウト

これであなたも全米が震撼して全米が泣いた映画の監督ですw

ラグナロク日記

GD3 30分X2。
経験値効率は最終的に500k/h。
ドロップ品が軽い上にハイスピードポーションも出るので長期滞在可能な狩場です。
一発レアアイテムが出れば大きいのですが、通常ドロップやプチレアがマズイのが
イマイチ…今いける狩場はみんなそんな感じですが。

050728ro.JPG

 10/10000の憂鬱。 微妙なものが出ました。

投稿者 handa : 23:10 | コメント (0)

2005年07月27日

一日中いい風が吹いていて快適でした。

ラグナロク日記

今日はGD3 30分X3セット。
湧きが緩いうちはまったりと狩れるんですが…
定点でも400k/hでてるんで楽といえば楽なんですけども。
来るの早すぎたんでしょうか。

050727ro.JPG

気功後にテレポしようとしたら…SC切り替わってなかった orz
クリティカルほとんど出ないとか流石すぎます。

投稿者 handa : 22:23 | コメント (0)

2005年07月26日

虹とシャトルと海老沢会長

台風は結局来ませんでした。 夕方雨上がりに虹。 ニュースにもなっていました。

スペースシャトルの打ち上げを見てました。 NHKで。
いいですねぇ、ロケット。

ラグナロク日記

Lv79になりました。
FLEEが208になったのでゲフェニアダンジョン1に顔を出してみました。
経験地効率は一次的に600k/hまで行きますがトータルで400k/h↑くらい。
シャァに囲まれると飛ばざるを得ないので…殲滅力テラホシス

プリさんにキリエをもらいました。 
050726ro.JPG

  カキーン

投稿者 handa : 22:15 | コメント (0)

2005年07月25日

金魚と台風と水作エイト

台風が近づいているそうです。

金魚1/3換水。 水作エイトを取り出して洗う。
フィルターは以外と汚れてなかった。
まぁ目的は効力が無くなったP-CUTを取り出すことだったので良しとします。

…日記はまとめて書くものじゃないですね。 ひどい目にあったw

ラグナロク日記

天津フィールドとかルルカ森とかで色々物が集まったので頭装備に。
麦わら帽子は売り飛ばします。

050725ro.JPG

  去年のアニバーサリーハットがパーティー帽だったのでなんかうれしくない…

投稿者 handa : 22:27 | コメント (0)

2005年07月24日

引き続きTさんの家。
朝起きて昨日買っておいたパンで朝食。
Tさん起きそうに無いので勝手にパソコンでラグナロクをする。
昼ごろおきてきたのでパソコンを組み立てる。
…64ビットCPUにグラフィックボード二枚刺し?
本体だけで13万円?
ネットゲームのリネージュⅡ専用機だそうですが…いやはやなんとも。

投稿者 handa : 22:17 | コメント (0)

2005年07月23日

晴 夜霧雨

Tさんの家に押しかけました。
オークションで何かをすごい勢いで落札していましたが見なかったことに。
で、なし崩し的に飲み会。
氷結のグァバを飲む。 オリエンタルのグァバとはだいぶ違うなーといった味。
そのままお泊り。

投稿者 handa : 22:14 | コメント (0)

2005年07月22日

シクラメンを三鉢植え替えました。
一つかなり調子が悪かったのですが、鉢から抜いてみてびっくり。
水が抜けずに土と根が腐ってしまっていました。
軽くなったら水遣、と管理していたのですが、
株が弱る→水あまり必要ない→水余る→根窒息→株弱る
の繰り返しだったんですね。
とりあえずほぐして、球根近くの丈夫な根だけを残し、
土も広げて乾燥させた上に赤玉土を混ぜて通気性を向上させて見ました。

石巻貝動かない…どうしちゃったんだろう

投稿者 handa : 22:08 | コメント (0)

2005年07月21日

ホームセンターで石巻貝を三匹購入。
30分ほど温度をあわせて投入。

唐辛子を再度入れました。
2週間くらいで交換、というペースで2~3ヶ月様子を見てみます。

投稿者 handa : 22:06 | コメント (0)

2005年07月20日

種と根っ子と唐辛子。

金魚水槽1/3換水。
月曜日にやるつもりだったのに忘れてたので…
以前放り込んだ唐辛子入りのかごを取り出しました。
洗おうとして中を開けると…種から根が!
1/3位の種から発根していました。
一ヶ月以上水中にあったのに腐っている様子も無く驚き。
以前枯れ枝についていた萎びたガーデニング用の唐辛子の中から
種を取り出して蒔いてみたんです。 それが今茂ってるんですよ。
(黒紫色の2cmほどの唐辛子が生ってます)
結構丈夫なんですね。 唐辛子。

ラグナロク日記

色々アイテムが溜まってきたので露店で処分しました。
ツーハンドアックスやスティレット等の装備品も売れてまずまずといったところ。
ようやく所持金1m突破です。

050720ro.JPG

売れたといっても0zなのでw ネタにネタで答えてくれる人、大好きです。

投稿者 handa : 23:21 | コメント (0)

2005年07月19日

霧とポトスとパイナップル

500mmlペットボトル3本ほどお茶を消費しました。
それだけ暑かったってことで。

頂き物のパイナップルの葉の部分を貰いました。
今日陰にぶら下げて切り口を乾燥させつつ葉に霧吹きで
水を与えています。
エアプランツはパイナップル科の植物で、パイナップルも
同様な栽培が可能と聞いたので。

ポトス
トリミングした枝を水につけておくと根と葉が出てきて増やせます。
が、NHK趣味の園芸によると、そうやって生えてきた根は水中根なので
それをそのまま土に植えてはいけないそうです。
…散々やってましたがなにか。
というかポトス。 丈夫すぎます。 どんどん増えちゃう。

ラグナロク日記

倉庫に未鑑定装備品がずいぶん貯まっていたのでまとめてチェック。
シュメテイ(Lv4の鞭)が2本も!!
Tさんがお買い上げくださるとのことです。
あと花の指輪が30個ほどあるんですけどどうしましょうか。
店売りアックスは50本ほどありましたw
アックスは売り飛ばしましたけど。

050719ro.JPG

1/10000と200/10000と。

投稿者 handa : 23:01 | コメント (0)

2005年07月18日

雨と('A`)と三連休

晴 夜に一瞬強めの雨

世間では連休だそうですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
三連休…数多くの文献で目にするもののいまだその正体は謎に包まれて

('A`)

ラグナロク日記

…ルルカ森に戻ってきました。 アサシン? ちょっと…ねぇ。
30分を3回ほど。 450~500k。 ただしテレポしっぱなしでひたすらドリアード。
ハーピーにちょっかい出したり草を刈ったりしてると400kぎりぎりです。

050718ro.JPG

   一回のキャンプで集まった武器類

投稿者 handa : 22:56 | コメント (0)

2005年07月17日

部屋とワイシャツと日曜日

晴(うす曇り)

せっかくの日曜日だというのに怠慢にだらだらとすごしました。
いや、休日なんだから休んでナンボなんですが根が貧乏性なので。
部屋を片付けたり掃除したりもしましたけど…

ラグナロク日記

Tさんがクエストで錐が手に入るよというのでアサシン再稼動。
Lv4の武器をクホッて代わりに手に入れるらしいのですが…
おぉ、手持ちに裏切り者(カタール)があるぞ! これで行くぜ!
装備制限レベル75以上とか鬼ですか(今65  orz
ルルカ森でレベル上げて…猿INEEEEEE!(肉現地調達不可
ドリアードに攻撃当たらNEEEEE!(HIT足りない
('A`)

050716ro.JPG
  草大好き
  結構配置されてました。 青ハーブとか蜂蜜とか最高です。

投稿者 handa : 22:05 | コメント (0)

2005年07月16日

カブと地球とアーク溶接

晴 一瞬雨

日陰にいても建物からとか熱線ガガガガガ
これから気温はもっと上がるんですよね。 地球ヤバイ地球本気ヤバイ。

仕事用のカブのサイドスタンドのバネがぽろり。
よく見るとスタンド自体がグラグラになっていてバネが遊んで外れたようです。
スタンドをはずして見たところ、支持する部分が磨耗してガタガタになっていました。
お祭りで交通規制が始まってヒマになるのを見計らって分解開始。
・マフラーをはずす。
・ステップをはずす。
・ステップの磨耗した部分をアーク溶接で肉盛
・サンダーで肉盛部分を平らにする。
・塗装
組みつけてみたところ、支持部とスタンドの取り付け部分に2mmくらい
隙間が開くのを発見。 このせいでサイドスタンドを出した際に斜めに力がかかって
変磨耗してガタが出たようです。
・大き目のワッシャをけずりって薄くし、間に入れる。
うまくいきました。 動作はやや渋いですがガタはほとんどなくなりました。
・ステップを組み付ける
・マフラーを取り付ける
で、完了。 普通は交換するんでしょうが。

ラグナロク日記

ミノ狩り30分X2。 450k/h
・子供をちょくちょく見かけました
・6人パーティーと遭遇しました
~内訳~
プリ・ハンタ・WIZ・クルセ・ペコ騎士・アコ(ぉ

050717ro.JPG

       騎士様ならウマーなんでしょうが…

投稿者 handa : 23:16 | コメント (0)

2005年07月15日

船と粘土と公共事業

晴 べったりと暑かった。 

明日地元のお祭りがあるんですよ。
で、一部国道が封鎖されるってんで夕方は駆け込みのお客さんが多くてふらふら。
家の前は封鎖されないんですけど…
そうそう。 今の警察署長が身分上の人にはありえないくらいゴマをすって
それ以外の人間はスルーという小役人の鑑のような小役人だそうで、
来年から道路通行止めとか廃止だそうです。 瀬戸物祭りも。
瀬戸は(経済的に)沈みつつある船だという話を方々で聞かされるんですが、
もうちょっと…ねぇ。 何か無いですか。 もっと公共事業しる!とかじゃないですよ。

家と一体化してる工場でお父ちゃんとお母ちゃんが二人で型に粘土を
流し込んだり、木箱に乾いた物を並べたり、銅板印刷を切ったり貼ったり、
道路を挟んで問屋がずらりとか、そういう風景を見て育ってきたんですよ。
そういう商売が中国とガチ合って一人やめ、二人やめ、流通改革とやらで
問屋が消え…
競争力の無い仕事をしていたからって言うのもあるかもしれないけれど、
時代の流れだから仕方が無いよって言われるかもしれないけれど、
なんかやりきれないものがあります。

ラグナロク日記

ミノ狩り30分X2セット。
ラグがひどいです。 ハンマーフォールよけようとしたとたんラグとか
勘弁してくださいorz
気奪いいよ気奪。 牛ハンマーフォール詠唱→回避→気奪が決まると最高です。
パッシブなのに何でこんなにSPカツカツなんだろう。
~答~ しょっちゅうピヨってるから

カメラが以前より寝なくなってる気がするんですが。
背景は3Dなんだからゴリゴリカメラ回したいんですよ。
以前は水平近くにして最大ズームで奥に歩いてこれ別ゲームじゃんカッコEEEEE
とかやってたんですよw。 だから何って言われると返答に困るんですが。
気分転換ってやつですよ。
050715ro.JPG

投稿者 handa : 22:39 | コメント (0)

2005年07月13日

日が沈むのが早くなったようですね。
19時とか普通に暗くなりました。

金魚
稚魚にボウフラをやってみました。
…普通に食べますね。 大きくなったものです。

2chのスレにエアプランツの写真をうp。
ツカめたので良し。

投稿者 handa : 22:46 | コメント (0)

2005年07月12日

雨→曇

何もありませんでした。

投稿者 handa : 22:44 | コメント (0)

2005年07月11日

指と茶苔と水商売。

金魚
1/3換水。 目立つ茶苔は指で擦って落としましたが恐らくは焼け石に水商売。
一番小さなアヌビアス・ナナが二株に分かれていました。
双方1cmくらいの葉が3枚づつしかないので心配です。
根はかなりしっかりと張っているようですが。

ラグナロク日記

ピラミッド地下2で30分X2。 400~450kくらい出てました。
やはりどんどんテレポしたほうが効率は上がりますね。
バックラーにオークウォーリアーカードを刺しました。
ミノタウロスからのダメージが400代前半から300代後半に減少。
さすがに利きますねぇ。

また金槌手に入れました。
カードお願いしますね。 カード。

050711ro.JPG

投稿者 handa : 23:26 | コメント (0)

2005年07月10日

ライトとヒューズと愛・地球博

曇 昼過ぎ一瞬雨。

CBX
いろいろ調べたところ新たにヒューズボックスを発見。
7年乗ってますが気がつかなかったです。 本当に。
一本破断していたので交換。 振動で折れたんでしょうか。
ライトは無事点灯しました。
しかしハイビームに固定できない…あせってスイッチを分解した際に
壊してしまったようです(泣
いづれ修理しましょう。 (でもそんなにハイビーム使わないし…)

エアプランツ
万博に行った母の人と妹の人が買ってきてくれました。
ベイレイです。
現地の写真を見るとかなりの種類があったようですが…
やはり自分で確認しないとだめでしょうね。
名札とか普通に違ってましたし。

ラグナロク日記

ピラミッド地下2階でミノタウロス狩り。
いわゆる効率は350k/hくらい。
鍛冶屋の金槌というものを2本手に入れましたが…5000ですか。
製造系のアイテムはよくわからないです。

050710ro.JPG
        ハンマーフォールをかわすの図

投稿者 handa : 23:10 | コメント (0)

2005年07月09日

ラリーとカメラとスイフトスポーツ

晴時々雨

WRC
テレビでやってたので録画。 妹の人と見ました。(ラリー好きだそうで…何故)
サインツがまた出てました。 2戦だけだそうですけど3位に入ってました。
すごいですね。 40代後半ですよね、確か。
三菱のドライバーのガリ。 運転中の表情がめまぐるしく変わって面白いです。
スバルのソルベルグは終始口を半開きでしまりがないって言うか。
車載カメラがたくさん付いているのでラリーは面白いです。(そこかよ)
JWRCが次からスイフトになるそうでイグニス(スイフトスポーツ)は見納め。
この間家の車がスイフトになったのでちょっと楽しみ。 どんなふうになるんだろう。


ラグナロク日記

竜之城フィールド~ 人多いです。
テレポ狩りしてたらまた高いところに乗っちゃいました。
そしたら先客がw
Lv76になりました。 ちょっと効率悪いので移動。
ピラミッド地下2階でみのさんをぺしぺし。
30分で6%アップ。 もう少し行ってくれると良いんですけど…
80代までルルカ森ですかねぇ。
050709ro.JPG

投稿者 handa : 23:02 | コメント (0)

2005年07月08日

カビと葉ダニとシクラメン

シクラメン
調子が悪くて隔離しているシクラメンのカビがひどくなっていたので
大胆に刈り込みました。
新しい葉を吹いているので株的にはまだ大丈夫そうですが心配。
葉ダニ、アブラムシが発生していたのでベニカXで処理。
このまましばらく様子を見ます。

ラグナロク日記

という訳で竜之城フィールドで土精狩り。
ルルカ森よりも若干効率悪い様子。 
マンティスやキノコや草にも手を出してるからだろうけどw
テレポ狩りしていたら高い岩の上に出ました。
そのまま土精さん叩いてたら通りがかりの人たちに見つかってしまいました。
マジさんをはじめ一次職の人たちが多かったです。
そんなところで本気狩りしてるモンク orz 

ダンジョンの王陵にも行ってみましたが…熊だらけ。
倒 せ ま せ ん orz
ヤムチャって言うなー ヽ(`д´)ノ

050708ro.JPG

投稿者 handa : 22:44 | コメント (0)

2005年07月07日

七夕。 


ラグナロク日記

ついに麦わら帽子完成しました!
知り合いに見せびらかしたところ鞭で激しくぴしぱしされましたw

ルルカ森にも飽きてきたので次なるキャンプ地を模索中。
どっか良い所無いかな。
050707ro.JPG

投稿者 handa : 22:31 | コメント (0)

2005年07月06日

ドームと鑢と線香花火

曇時々晴

ドームで野球見ぃへん?とお誘いがありましたが妹さんが学校の日だったので辞退。
しかしこれは結果から言うと正解でした。 (中日の勝ち負けがどうとかじゃなくて)
・バイトの人午後から法事とか言って帰る
・妹の人学校から帰ってこない
…何この素敵コンボ(泣
ちなみに野球の結果 ○中2-1巨●

折れた挙句に錆々でもう使えない鑢を切ったり削ったりして切り出しナイフを製作。
グラインダーをかけてみると火花が線香花火のように複雑に枝分かれして散ります。
かなり炭素量の多い鋼のようです。
結果 : 初めてにしては上出来な物ができました。
…だんだん鉄工所になってるなぁw

ラグナロク日記

ルルカ森30分3セットw
ハーピー発勁狩りしてたらバードさんがプラギで支援してくれましたw
お礼を言って別れてから気が付いた。 スクショ撮ってないorz
爪? 店売りバグナウだったorz
丈夫な蔓あと8個! がんばります。
050706ro.JPG

投稿者 handa : 21:49 | コメント (0)

2005年07月05日

バネとポンチと白い物

晴→曇→雨

ワイパーゴムを固定するためのステンレスのばね(長さ30cm幅5mm厚さ1mm)を
削って小さな刃物を作ってみたり。
今回は片側をポンチで叩いて反りを作り、日本刀っぽい形にしました。

金魚
1/3換水
文さんの頭部の白い物が増えてる。 追星じゃないんだろうか。
カビ? ほかの金魚にはうつらないんだけど…
茶苔が蔓延中。 石巻貝買ってこようか思案中。

ラグナロク日記
今日もルルカ森30分を3回。
ハーピーに発勁発勁w 8~9発で何とか。
後気奪を試す。 結構いいかもしれない。

本日ついにウータンファイターが「爪」をドロップ!
まだ鑑定してないんでわからないんですけどね。 店売りバグナウだったら('A`)

050705ro.JPG

投稿者 handa : 23:04 | コメント (0)

2005年07月04日

腕と左とティランジア

肩、腕が筋肉痛。 つまりオートバイに乗るとき腕で体を支えてるってこと。
本当はニーグリップで体を支えて上半身や腕は力を抜いているのが理想なんだけど。
ついつい逆になってしまうんですよね。

ハンドル交換は正解でした。 以前ハンドルの左側が激しく振動していた
3500~4500rpmが普通に乗れるようになりました。

2chのスレにエアプランツの写真うp
スレとろだに一個ずつレスあり。

ラグナロク日記(w)
Lv75になりました。
素ステは S49 A76 V5 I19 D44 L1

投稿者 handa : 22:53 | コメント (0)

2005年07月03日

ブログですか。

テスト書き込み。
タグが使えるの?

画像を張ってみる。 タグは「IMG SRC」


でっかく主張

ボタンを押すと見れるあれ?

投稿者 handa : 22:06 | コメント (525)