« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »
2006年06月22日
雨
シドニィ・シェルダン著 『陰謀の日』
主人公のベトナム時代の描写で
・A6A爆撃機が12基一組の500ポンド爆弾を
・くっつけたまま
・後方からのミグのミサイルを
・パネルに表示されるミサイルの動きを見ながら
・ギリギリまでためて
・金属粉で回避し
・上昇を続けミグの後ろを取り
・ゆとりを持ってサイドワインダーを発射
・目的地上空で爆弾投下。
先生鑑定お願いします
2006年06月21日
晴
暑かった。
発注していたギアが届きました。
これからちょっとずつ加工していきます。
<懸案>
・キー溝はどうするか。
・中心にあける17mmの穴はどうするか(ドリルは14mmまでしかない)
ついにロードスターが電動オープンに。
フロントウインドウの角度とか寸詰まり感のあるキャビンとか色々難点はありますが
良くぞ機構を収めたと言う感じ。
2006年06月20日
晴
色々検索してたら偶然発見したサイト。
ニカウさん亡くなられていたのですね。
…この映画見たいよう
2006年06月19日
晴
昨日購入したDVD-RAMにHDD内の映画を移動させました。
等速ながらムーブは成功。 さてファイナライズしてと、
RAMには必要ないの? ふーん。
ってパソコンで読めない4G弱のファイルが出来たけどどういうこと?
A : メディア選択失敗
アメリカの親馬鹿達。
うちの猫ちゃん喋れるザマス
こういうのは世界共通な感じですね。
2006年06月14日
晴
一日暑かったが明日から雨。
オイルエレメントの在庫がなくてオイル交換中に瀬戸までダッシュ。
なにやってんだか。
空飛ぶ動画のお礼に空飛ぶ動画を君にあげよう
http://video.google.com/videoplay?docid=-375557973653978433
2006年06月13日
曇
先週までのあらすじ
金魚の水替えしたら石巻貝がひっくり返ってさぁ大変
給湯器側から水を出したのがいけなかったのか?
すぐさま1/2換水。 こんなとき井戸水って便利だね。
さらにと止めとばかり活性炭も大量投入(フィルターに)
見る見るうちに石巻貝復活。 めでたしめでたし。
教訓:銅イオンには注意