« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »

2005年12月29日

シボレートレイルブレイザーを届けさせた上に車庫に入れてとか本当に勘弁してください。

マビノギ日記

定期的にネクソンに700円納めないと強くなれないシステムでした。
それから、

mabinogi_2005_12_28_002.JPG

どう見てもタバコ屋の嫁さんです。
本当にありがとうございました。

投稿者 handa : 23:59 | コメント (4)

2005年12月27日

手がけワックスとかもうねorz
なーんもネタが無い。

投稿者 handa : 22:51 | コメント (0)

2005年12月23日

15cmほど積もりました。 2時間ほど雪かき。
その後用事があったのでスパイクタイヤで俺TUEEEEEEしたり。

この期に及んでスタッドレスタイヤの新品が欲しいという人が居たのでトヨタに電話。
愛川 欽也が「はい消えたー」と机をたたいていった。

今年は暖冬予想で、11月は暖かかった上にゴムも鉄も高価だったので
各メーカーあんまりスタッドレスタイヤを作ってなかったようで。

投稿者 handa : 23:02 | コメント (0)

2005年12月20日

スタッドレスタイヤ
国産メーカーすべて売り切れ。
現在手に入るのはトヨタ経由のグッドイヤーのみ。
あー、ナンカンも手に入るかもw カタログもらったし。
こちらのサイトの「つぶやき」の12/14にスタッドレスタイヤの評価が載っている。
雪国の走り屋さんの貴重なご意見ですw
性能はわかりませんが組んでて良さがわかるのはBSです。
ビードの精度が段違い平行棒。

投稿者 handa : 23:54 | コメント (0)

2005年12月18日

晴 午後から雪

床屋に行ってきました。
夜12時の時点で雪10cm積もっています。

…明日雪かきです。

投稿者 handa : 00:22 | コメント (2)

2005年12月15日

すみませんグッドイヤーグラスファイバー使ってましたorz
地球と道路にやさしいそうです。 人の肺にはやさしいですか。
ミシュランは使ってません。 WRC通算200勝のグリップをあなたに、だそうで。
今期は無敵でしたからね>ビバンダム


マビノギ日記

今日から基本プレイ料金が無料になりました。
どう見ても誕生日プレゼントです。 本当にありがとうございました。

4/14日以来ですから8ヶ月ぶりです。
ログインしたとたん40歳になったりしてちょっとびっくり。
色々変わっていました。
・勝利時の勝ち誇るポーズ (ガッツポーズ→剣をくるくる回すポーズ)
・スマッシュのモーション   (剣で下段から打ち上げる→剣を突き刺して足をかけて抜く)
・スキル使用時のスタミナ消費量 (大幅に減少。 スマッシュ連打しまくり)
・あんなに混んでいた褐色ダイアウルフの生息地が誰もいない過疎地に
02.JPG
   (多分ここでは経験値が入らないくらい皆が廃人になった)

一番ちょろいダンジョンにソロしに行って見ました。(やることが8ヶ月前と同じ)
というか攻撃の仕方がぜんぜんわからない;
最初の部屋でクモ相手に空振り連打していたら突然人が。
(マビノギでは自分が生成したダンジョンは自分が独占できる。)
(他人が生成したダンジョンに入ることもできるが経験値とか入らず不味い)
01.JPG
今日からプレイし始めた人のようで、成り行きでパーティーを組むことに。
メイスでスマッシュ連打とかすごく強い;; こっちはオープンβのときの良いショートソードなので弱々。
最後のボスはほとんどソロで倒してた;; すげぇw
結局手に入れたお金は半分ずつにして、アイテムとかはもらってしまいました。
それでいいのか40歳。 ちなみにリアル29歳。 もうすぐ魔法使いに転職ですorz

続けるかどうかは微妙なところですが…icoraおんらいん(ラグナロクのエミュ鯖)にも
最近うまく繋げないし…

投稿者 handa : 22:23 | コメント (0)

2005年12月14日

寒気が-6しかないので雪は降るけど氷が張らない。

トラック用のスタッドレスタイヤが市場から消滅。
やっと見つけたのはグッドイヤー製。
外国のスタッドレスタイヤってゴムの質と溝の多さ・剛性で勝負してる様子。
グラスファイバーだのカーボン超長繊維だのの規制が厳しいんでしょうかね。
日本はついこの間まで石綿を安全だって言ってばら撒いてた国ですから
企業が献金してれば許されてるんですかね。

投稿者 handa : 23:31 | コメント (0)

2005年12月13日

寒くなってまいりました。
ブロードバンドルーターがフリーズするのは特定のサイトから
ファイルを落とそうとしたときだけのようです。
ほかのパソコン、ブラウザでも同じ症状が出るのでサイト側の
ソースが問題なのかも。 うpろだですが。

投稿者 handa : 21:52 | コメント (0)

2005年12月12日

曇 時々飛ばされてきた雪

パソコン直って快適~と思いきやブロードバンドルーターが挙動不審。
次から次へとトラブルが出続けてます。

金魚
水槽1/3換水。 稚魚1/3換水。

大きな金魚のカメは家の南側へ移動したが寒い日が続いているので
昼の温度が上がるかは不明。 日が当たらないところよりはましだと思うが…
温度が低いせいかいまいち濁りが取れない。
忙しくて換水できなかったので明日にでも。

投稿者 handa : 22:38 | コメント (0)

2005年12月11日

パソコンの修理にティファさんの所へ。
ハードディスクの制御基盤がだめになっているらしい。
2ヶ月前に取り外した120GBのHDDが帰ってきました。
フォーマットしてウィンドウズXPを入れただけ、との事でしたが
起動すると見覚えのあるデスクトップ画面が。
ティファさんのズボラを心底ありがたく思った冬の日。

レジストリや不安なアプリケーションを削除してウインドウズアップデート。
が、途中でフリーズ。(いつもの時計が止まるアレ)
メモリが怪しいとの事で交換してベンチソフト(プライム95?だっけ?)でテスト。
とりあえず異常はなくなった模様。 2ヶ月前にそれをやって欲しかったとか色々。

ハードディスクが故障したiBook Dual USBを分解。 徹底的に分解。
ハードディスクを取り出して診断、必要なら交換するためなのだが
パソコンのもっとも深い部分にある部品が最も早く故障するという
マーフィーの法則をいやというほど味合わされる結果となった。

…いつか組み立てるんだよねー         ぁ-ぁ

投稿者 handa : 22:43 | コメント (0)

2005年12月04日

結局いまだにカゼ治らず
ねつは無いのだがハナミズと喉痛が治らない

投稿者 handa : 23:23 | コメント (2)