« | メイン | »

2005年12月11日

パソコンの修理にティファさんの所へ。
ハードディスクの制御基盤がだめになっているらしい。
2ヶ月前に取り外した120GBのHDDが帰ってきました。
フォーマットしてウィンドウズXPを入れただけ、との事でしたが
起動すると見覚えのあるデスクトップ画面が。
ティファさんのズボラを心底ありがたく思った冬の日。

レジストリや不安なアプリケーションを削除してウインドウズアップデート。
が、途中でフリーズ。(いつもの時計が止まるアレ)
メモリが怪しいとの事で交換してベンチソフト(プライム95?だっけ?)でテスト。
とりあえず異常はなくなった模様。 2ヶ月前にそれをやって欲しかったとか色々。

ハードディスクが故障したiBook Dual USBを分解。 徹底的に分解。
ハードディスクを取り出して診断、必要なら交換するためなのだが
パソコンのもっとも深い部分にある部品が最も早く故障するという
マーフィーの法則をいやというほど味合わされる結果となった。

…いつか組み立てるんだよねー         ぁ-ぁ

投稿者 handa : 2005年12月11日 22:43

コメント

コメントしてください




保存しますか?