« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月31日

今週末に大学で大学祭があるんですよ。
そこまでは分かってるんですが…研究室会があるかどうか分からない。
多分あるんでしょうけど、行ってなかったじゃ流石に辛いし。
研究室の先輩が運営している内緒の掲示板があるけど10ヶ月ぶりの書き込みが
「11/11は行けません」
つか一年でカウンターが10しか回らない(内自分7回)ってどうなのそれ。
秘密すぎる。

投稿者 handa : 22:29 | コメント (0)

2006年10月30日

昼御飯食べてたらNHKのニュースでう○こが大写しになった件。

投稿者 handa : 23:20 | コメント (0)

2006年10月29日

ひとっ走り。
土岐-山岡-明智-小原-土岐と80km。

小原の「豊田市小原北部生活改善センター」の前の駐車場で休息。
自販機に120円をいれ、ミルクティーを買う。
するとお釣りが出だした。
ああ、100円自販機か、と思うもお釣りは出続け合計490円。


…素晴らしく生活が改善されました。




前の人が忘れた? でも商品は皆120円なんだから90円と言うのはおかしい。
それにお金を入れたら自販機が「いらっしゃーい」と言った事、および商品購入後
お釣りが出たと言うことは自販機の中にお金が残っていた可能性も否定される。
次に来た人が購入した際にはお釣りは出なかった。
つまりハリアーハイブリッドに乗っている人の生活は改善の余地が無いと言える。

投稿者 handa : 17:48 | コメント (0)

2006年10月24日

youtubeで探してみたらやっぱりあったので、沼津で見られなかった
トップをねらえ2の1話と2話を鑑賞。

1 1話の冒頭がオネアミスだった件
2 英語の字幕が付いてたけれど『おねーさまー!』の字幕が
  『onee───sama───!』だった件
3 主人公がロボットだと露呈したとたんデッキブラシで洗われてる件
  (究極超人あ~るの日焼けの回のパロディ?)

投稿者 handa : 20:51 | コメント (0)

2006年10月23日

なんか病気がひっきりなしに出るので金魚の水槽を大掃除
立ち上げ以来だから3年目にしてやっとです
普段から底砂にたまった汚れを吸い出しながら換水していたのですが
やはり限界がある模様。
バケツ2杯分の水を用意して一気に作業しました

1 水槽水の上澄みをバケツに入れ、金魚を入れる。
2 砂をホースで吸い出す
3 砂を洗う 徹底的に洗う
4 砂を消毒液(メチレンブルー)にひたしておく。
5 その間に水槽、濾過器を洗う。 洗いまくる。
6 水槽セット。 新しい水をいれ濾過器を空回し。
7 金魚が入ってる水を水槽に入れ、水槽の水を金魚のバケツへ。 
  これを繰り返す。
8 金魚in

投稿者 handa : 20:45 | コメント (0)

2006年10月15日

用事の方はとてもつつがなく終わりました。
天気良かったなー。


はやく電脳とか実用化されねーかなー
首筋に有線コネクターとかマジ燃えるー (≠萌え)
仮想空間でリアルにネトゲとかマジ最高だよねー

現時点でも餓死者出てる位だからそうなったら皆死ぬな。



死んでも良いから有線したいー

投稿者 handa : 22:00 | コメント (1)

2006年10月14日

神奈川から来た男と会いました。
トヨタ博物館で行われたヴィッツオフ会以来ですから3年ぶり?ぐらいだと思います。
元気そうで何より。

…CBXを見たいと言うんで、名古屋駅からだったら中央線沿線で、まぁ知ってるのは
新守山周辺なのでその辺に誘導しようかと思ったら
「伏見のホテルに泊まってる。 地下鉄のフリーパス買ったから地下鉄沿線で」
急遽本山に変更しました。

まぁ無事に合えたんですけどね、名古屋に来た理由が
「ネットワークビジネスの○○と言うところに加盟しようと思って白鳥ホールでやる
 説明会に来た。 入場料3500円」
は?
ネットワーク? SEとかシステム構築とか?
「違う違う(笑) 人を紹介して手数料って感じのビジネスでー」
は?
人材派遣? オンラインの?
「あー解かりにくいよねー(笑) そこが扱ってる商品でさー、これ外出先で手を洗える
 スプレーなんだけどー、結構いいものなんだよねー」
は?
生産国:アメリカ  原材料:水 亜酸化塩素Na 香料
…これいい香りがする水道水だろうが馬鹿!

ええ。 完全にマルチです。 本当にありがとうございました。

こういうのは叱りつけても逆効果なのでとりあえず

ステップ1 状況を認識させる
ずばり水道水だと指摘しました。 理解できたようです。
理系学生でよかった。 

ステップ2 自分が状況を理解して無いことを理解させる
マルチって解かってるよね? と詰問
「違うよー、よく解からないけど」
僕もわからないから説明して見せて。 貴方の言葉でそのシステムを。
「…」
俺だったらこう言うの欲しかったら○ギ薬局とか行くなー、ポイントたまるし。
「…」

ステップ3 友情をちらつかせる
友達がそういうマルチに絡め捕られるってのはすごく悔しいとか
相手を「否定せず」綺麗事を並べる。
せっかく名古屋まで来たんだし、切符買っちゃったんだし、
見に行ってくれば良いじゃん。 でも一瞬でも怪しいと思ったら
俺だったらパスだねー、だろ? とかそれとなく刷り込んでおく。




なんで私がこんな事をせにゃならんのか。




楽しそうに
「やっぱりちゃんとしたところだったよー加盟料○○万円だけどすぐ稼げるし
 いいローン屋さん紹介してもらったから加盟しちゃった~」
とか言われたら立ち直れないので自分からは連絡をとらないことにしました。


知らないからなー 俺は知らないからなー

投稿者 handa : 21:24 | コメント (0)

2006年10月08日

晴 風強し

根尾谷断層、薄墨桜、徳山ダム視察
一年ぶりくらいに実に有意義な日曜を過ごした。

Mixi
なんか色々やってるようです
株価回復すると配偶者に内緒で買っちゃった個人投資家が何人か
助かると思うのでがんばってね

投稿者 handa : 23:15 | コメント (0)