« | メイン | »

2006年11月04日

大学に行かねばならん! と言うわけで前日に助手席を取っ払った
ソロ仕様CR-X“寝るソル”に荷物を積み込み出撃。
今回は行き帰りとも下道と言うマゾい計画です。

363で恵那まで行き、そこから19号に乗ります。 時間的にも燃費的にも多治見から
の方が良かったかも。
9:30に出発して途中12:00に道の駅奈良井に…ここ何も無かったのは前回学習済み
なので華麗にスルー。 コンビニで良いよね。

全然コンビニが無い件について。
30分後ようやく道の駅木曽ならかわの隣の7-11を発見。 補給やらバラスト調整やら。

順調に走り続け15:00韮崎到着。 グライダーやら曳航機やら飛んでて萌える。
直後渋滞に突っ込む。
16:00甲府。 流石にバラストを投下したくなったが行けども行けどもコンビニが無い。
脇道ならコンビにあるかもと一本北へ。 大渋滞&コンビニ無い&方角おかしい
30分後ようやくコンビニを発見。 20号への戻り方を聞く。
渋滞にもまれながら笹子トンネルに到着。 工事のため交互通行中。
これが原因? (地元民によると週末夕方の20号はそんなもん、との事)
18:00ようやく大学到着。 








研究室同窓会三日前に中止になってた件




先生には会えたし差し向かいでビールをつまみなしで飲んだり出来たので多分無問題。

投稿者 handa : 2006年11月04日 20:51

コメント

コメントしてください




保存しますか?