« | メイン | »

2007年02月04日

お昼ごはんを食べて出発。 そして投票。

そのまま約束の地、三貴フラワーセンターへ。
エアプランツのマレモンティとセルーレアを購入。
あとコルクの樹皮とか小物も少々。

そのままてぃふぁさんの家に行く。
改造を頼まれていたマジコンを届ける。
まだこんな事をやってるなんて流石だよな俺ら。

…配線間違えてました。
急遽修理。 ありあわせの道具で煙を上げたり配線をなくしかけたりしながら
何とか完成。
もう一台やれといわれて別のを渡されました。

帰りにホームセンターにより買い物。
・20Wの一番小さな鏝先のついたハンダ鏝
・一番細いハンダ(0.8mm)
・ハンダ鏝台(鏝馴らしつき)
・極細ニッパー(ロング)
・道具箱

結局ハンダ付け用品全部買う羽目になったのですが経費ください>てぃふぁ

帰ってきて早速工作。
あっという間に出来ました。 流石は専用品。
40wの太い鏝をティッシュで拭きながらハサミで切ったニクロム線を
松脂溶かしながらハンダ付けとは大違いです。


P1010491.JPG

まぁこう言うことですわ
次モデルからは正方形のチップの足に接続するそうです。

誰がやるかばーか






                                         でもやるんだろうな

投稿者 handa : 2007年02月04日 20:14

コメント

コメントしてください




保存しますか?