2005年10月10日
雨
金魚
水槽・大壺換水。 小壺オーバーフロー換水。
大金魚のワキン、尾びれが3mmくらい伸びていた。
伸びた部分だけ色がついていないので識別できる状態。
白い斑点がついていた部分もきれいになっているし治療は成功と見てよさそう。
ただうろこが何枚か落ちていたのが気になる。 痛んだのが脱落したのかそれとも…
家に来たときからかなりのうろこを失っていたので心配。
早く生えそろうといいのだが。
iPod shuffleが欲しくなって来た件。
ランダム再生だけでなく順送り再生もできるらしい。 いいね。
iPod nanoを触ってきたけど…タッチスクロールとクリックの使い分けがちょっと…
リングは十字キーで中心がエンターとかそれでいいのに。
○リング上クリックでメニュー
○リングを回すようにタッチで項目上下スクロール(時計:下 逆時計:上)
○センタークリックでエンター
日本語表示はうれしいところ。
内臓リチウム電池、交換っていくらぐらいかかるんだろう。
shuffleは使い捨てだったりするの?
1万円のものに電池交換で5000円とかだったらちょっと考えてしまうし。
あぁ、そういう販売戦略ですかw
いろんなメーカーのmp3プレーヤーのカタログを集めてきました。
~傾向と対策~
有名処ほど単機能・大容量。
有象無象は容赦しないわFMチューナー・ボイスレコーダー・電池式。
Rioがつぶれちゃったのが痛いな。 結構好みだったのに。
(電池式・MMC/SDカード式・FM・ボイスレコーダー) 無敵すぎる。
投稿者 handa : 2005年10月10日 22:52