« | メイン | »

2005年10月02日

ティファさんの家へパソコンを改造&自分のパソコン修理のため出陣。
オープンカーで快適な移動。 この日はオープンにしているZロードスターと
S2000を目撃。
で、到着。 屋根をしまおうとしたとたん頭上からボキボキと音が。
チルターギヤ御昇天。
トランクと屋根が上がった状態でスタックしたのでとりあえず屋根をはずし、
車載工具でチルターユニットをはずす。
トランクを下げようとしてみるがうんともすんともいわない。
結局、チルターユニットのセンサーをだます→バッテリーを外してコンピュータリセット
→トランクを下げる→屋根を取り付ける
前に一度経験していたので30分で何とかなったものの、初めて&路上だったら
JAF呼ぶしかないような気もする。

パソコン
不調の原因はWindowsXP SP2とノートンとデーモンツール(仮想DVD)の
相性の悪さだったそうです。
再インストールと相成りました。 HDD120G→250Gへ。 所得倍増。

ティファさんのほうはネット上のお祭りで買ったDellのサーバー機の改造。
市販のグラフィックボードが挿せるようにスロットを物理的に改造。

投稿者 handa : 2005年10月02日 12:35

コメント

コメントしてください




保存しますか?