2005年09月08日
快晴
アヌビアス・ナナを着生させた流木、40cm水槽にはやや大きめで、
現在は取り出して屋外の桶で養生している。
その流木を半分に切って小さくしてみた。 小さいほうがレイアウトにも
バリエーションが出せるし。
ところが切り終わるとなぜかポケットの中のビスケット流木は三分割。
どうやら大きなヒビが入っていたらしい。 ついでにそのヒビからヘドロが(涙
ナナも一部腐った部分を取り除いたところ二株になってしまった。
取れた株は切り離した流木に針金で固定した。
もうひとつの流木片にも金魚水槽に植えていたナナを巻きつけておいた。
全部着生したらローテーションして使おうと妄想。
投稿者 handa : 2005年09月08日 12:13